
2024.02.28
不法侵入に注意!「サムターン回し」の手口や対策方法をプロが解説!
そもそも「サムターン」とは?
サムターンとは、ドアの内側に取り付けられた「水平形状のつまみ」のことで、一般的なドアの場合、このサムターンを回すことで鍵の解錠・施錠が行えます。
サムターンは主に、内部のシリンダー錠と連動しているため、外からは鍵で、中からはサムターンを回すことで、安全かつ便利にドアの解錠・施錠を管理することができます。
サムターン回しとは?
サムターン回しとは、扉の内側にあるサムターンを、外から操作して不正に解錠する行為で、外から鍵を使わずに解錠できるため、空き巣によくこの手口が使われています。
2000年頃には全国で「29,211件」の被害が報告されていましたが、鍵の機能性向上などにより2018年には「30件」ほどにまで減少しました。
しかしサムターン回しを行いやすい古い住宅では、依然として被害を受けるリスクがあるため注意が必要です。
ここからは実際に「サムターン回しの手口」を詳しく紹介していきます。
①: ドアのすき間からサムターンを回す
ドアに隙間があれば、細い棒を挿入してサムターンを操作し、解錠されてしまう可能性があります。特に錠前の種類によっては、ピッキングよりも簡単に開錠できてしまいます。
②: ドアスコープからサムターンを回す
ドアスコープを特殊工具で取り外し、その穴から針金のような道具を挿入してサムターンを回し、ドアを開ける手法です。
③ :ドアポスト(郵便受け)からサムターンを回す
郵便受けから手や器具を入れてサムターンを操作し、ドアを開ける手口です。
④: 無理やり穴を開けてサムターンを回す
電動ドリルを使用し、ドアに穴を開けてから特殊工具でサムターンを操作、ドアを開錠する手口です。 音が出るものの、開ける時間が短かったり、静かなドリルを使用することで、気づかれにくいです。
⑤: カバーを焼き破りしてサムターンを回す
サムターンのプラスチックカバーをバーナーやライターなどで焼き溶かし、それを突破してサムターンを操作する手口が焼き破りです。 対策としてサムターンをカバーで覆う方法もあるのですが、サムターンカバーを溶かしてしまうこと。ピッキングができない空き巣犯でも、焼き破りは意外とできてしまう場合があります。
「サムターン回し」がしやすいドアの特徴
サムターン回しは、セキュリティ対策が十分でないドアに対して起こりやすい犯罪手口です。具体的に以下のドアが標的にされやすいです。
サムターンが1箇所しかないどか
一つのロックだけでは防犯性が低く、簡単に侵入される恐れがあります。対照的に、複数のロックがあるドアは防犯性が高まります。
簡易スコープがあるドア
外側から容易に取り外せ、侵入の手段として利用されます。
ガラス付きのドア
ガラスを割ってサムターンを操作されるリスクがあります。
薄い銅板製のドア
穴が開けやすく、侵入者に都合の良い構造をしています。
サムターン回しの対策方法
サムターン回しは、空き巣によって多用される手口の一つです。ここでは、その対策方法をご紹介し、安心できる住環境を作るためのヒントを提供します。
「サムターン回し」に強いサムターンにする
通常のサムターンよりも防犯性の高いサムターンに交換することも一つの手です。スイッチ付き、着脱可能、両面シリンダーなどがあり、これらは工具による不正操作を困難にします。特に推奨されるのは、MIWAのスイッチ式サムターンや、KAKENの家研からの安心錠です。どちらも特殊な機能を備え、安全性を高めています。
ドアのセキュリティ強化
- 鍵の数を増やす
補助鍵を取り付け、1ドア2ロックの体制を構築することで、不正侵入のリスクを減少させることができます。 - ドアに隙間を作らない
ドアの隙間を無くすことで、外部からの工具挿入を防ぎます。パッキンの取り付けなどが有効です - ドアスコープを外れないようにする
安全性の高いドアスコープへの交換や、ドアスコープカバーの装着が推奨されます。
空き巣は侵入しにくい家を避けるため、これらの対策を講じれば、大幅に安全性を向上させることが可能です。サムターン自体の交換や、複数のロックの設置をすると、防犯対策をしているドアだとわかりやすい見た目になるため、空き巣を撃退するための強力な方法となります。対策を複合的に行うことで、空き巣にとって嫌がる家、つまり侵入しにくい家を築くことができます。
サムターン回しされた事は分かる?
サムターンは、家の安全を守るための重要なポイントですが、犯罪者はさまざまな手口を用いてこれを解錠しようとします。
ドアに小さな穴を開け、工具を使って解錠する手法があり、特に薄いアルミ製のドアでは穴を開けるのがとても簡単です。また、ドアの隙間から工具を差し込み、錠前を解くこともあります。ドアスコープや郵便受けを外し、あるいは破壊して直接手を伸ばし、内側からサムターンを操作するケースも報告されています。さらに、ドアのガラスを割り、直接手を入れて開錠する手口も存在します。
これらの手法は、サムターンにカバーをするだけでは十分な対策にはなりません。より高度なセキュリティ対策を検討し、家の安全を確保することが必要です。
さかえロックではあらゆる車種のスマートキーの作成が可能です。
普通の鉄鍵から、イモビライザーキー・スマートキーを無くしてしまった、
スマートキーを追加したい、など即日作成致します。
車の鍵を紛失された場合は、現地にお伺いいたします。